収穫から搾るまでにかかる時間はわずか4時間、酸度0.2%のフレッシュなエクストラバージンオリーブオイルです。





酸度0.2%極上オリーブオイル

酸度とは、オリーブオイルがどの程度酸化しているかを表す数値で、酸化の進んでいないオリーブオイルは香りの爽やかな味わいです。

国際基準では、酸度0.8%以下のオイルを「エクストラ・バージン・オイル」と言います。

クルス・デルスールの酸度は基準をはるかに下回る「酸度0.2%」と超底酸度のエクストラ・バージン・オイルです。


収穫から絞るまで4時間、早搾りフレッシュな香り・味わい

オリーブの実を収穫してから搾るまで、わずか4時間という早搾りを実現。広大なオリーブ畑の真ん中に生産工場を構えることで、収穫から圧搾まで、よりスピーディーに行っています。

※オリーブオイルの生産が盛んなヨーロッパでは、約1週間かかるといわれています。


「低温圧搾法」で、オリーブ本来の香りをそのままに

「低温圧搾法」とはオリーブの豊かな香り・味わいを維持するため、低温でミキシングし、圧力をかけて分離する方法です。国際オリーブオイル委員会による基準は温度よりは、さらなる高品質を追求した26℃で搾油しています。


4種類のオリーブをブレンド

各品種のオリーブがもつ特徴をいかし、バランスよくブレンドしています。

■アルベキーナ(スペイン原種)
マイルドで安定感のある味わい+辛みや苦みは少なめ

■アルボサナ(スペイン原種)
高級で希少な品種、辛み苦みがやや強い

■フラントイオ(イタリア原種)
アロマティックで辛みが強い

■コロネイキ(ギリシャ原種)
フルーティーかつ、オリーブの中で最も酸化しにくくポリフェノールが非常に多い



生産から出荷まで一貫した管理体制

現地チリにあるシラクサ社が、生産から出荷まで自社で全て管理しています。IAS(国際品質証明機関)により、収穫直前のオリーブを区画ごとに全て検査を行います。残留農薬検査においては、全ての残留農薬量が最小検出値である結果が出ています。


世界トップレベルの証「HACCP認証」、「HALAL認証」取得

「HACCP(ハサップ)認証」

NASA(アメリカ航空宇宙局)により、宇宙食の安全性を確保するために開発された衛星管理法です。世界トップレベルの食品品質管理基準です。

「HALAL(ハラル)認証」

ハラルとはイスラムの教えで許された「健全な食品」のことを指します。



エクストラ・バージンオリーブオイル クルス・デル・スール 500ml







FAQ

Q. チリ産のオリーブがいい理由は?
チリは東西南北を大自然に囲まれていることから、害虫やウイルスが侵入しにくいと言われています。そのため、質の高いオリーブをつくることが可能です。


Q. 色、アロマ、味は?
色は、みごたなまでのグリーンゴールドです。アロマでは、フルーティな青リンゴとアーモンドのアロマを楽しめます。新鮮なハーブの香りに果実を思わせる甘み、上質なバターのようなコク、ポリフェノールによるほのかな辛みをお楽しみいただけます。


Q. おすすめの料理は?
まろやかな味わいのため、さまざまな調味料との相性が良いです。和食にもお使いいただけます。

<おすすめ料理>

・海鮮のマリネ

・バケット

・アヒージョ

・カルパッチョ

・ピザ


Q.クルス・デル・スールってどういう意味?
クルス・デル・スールってどういう意味? クルス・デル・スールという名前スペイン語で南十字星を意味します。南米からよく見える南十字星チリの特別なオリーブオイルを皆様へお届けした いという気持ちからネーミングされました。